本日 44 人 - 昨日 42 人 - 累計 179495 人

イベント情報

  1. HOME >
  2. イベント情報
当会に関係のない投稿は、削除いたします。
:記憶




( ※記事を削除する際に使用 )
令和4年11月13日開催 いちはら認知症安心フェスタのお知らせ [ 返信 ]
千葉労災病院 小沢
Date: 2022/11/11 15:02
令和4年11月13日(日)10時から15時 ユニモちはら台にて、いちはら認知症安心フェスタが開催されます。認知症や介護の相談、歯科相談、お薬の相談ができます。是非、おいでください。

A3

令和3年度第3回千葉県キャラバン・メイト養成研修について [ 返信 ]
共生社会推進課 小原
Date: 2021/12/10 23:32
標記について、県より募集がありましたのでご連絡いたします。
添付ファイルをご確認いただき、
参加希望の方は市原市役所共生社会推進課小原まで添付の申込書をご送付ください。
今回の募集は第3回令和4年2月3日(木)開催となります。
提出期限:12月20日(月)
Mail:kyousei@city.ichihara.lg.jp
市原市役所共生社会推進課
TEL 0436-23-7605

画像 開催概要 画像 参加申し込み

令和3年度若年性認知症に関する研修 [ 返信 ]
共生社会推進課 小原
Date: 2021/10/27 16:17
標記の件について、添付画像をご確認いただき、
参加を希望される場合は各自でお申し込みいただきますよう
お願いいたします。

案内

令和3年度第2回千葉県キャラバン・メイト養成研修について [ 返信 ]
共生社会推進課 小原
Date: 2021/10/27 16:14
標記について、県より募集がありましたのでご連絡いたします。
添付ファイルをご確認いただき、
参加希望の方は市原市役所共生社会推進課小原まで添付の申込書をご送付ください。
今回の募集は第2回令和3年12月10日㈮開催となります。
提出期限:10月29日(金)
Mail:kyousei@city.ichihara.lg.jp
市原市役所共生社会推進課
TEL 0436-23-7605


2_1 2_2

「令和3年度千葉県キャラバン・メイトスキルアップ研修」の開催について [ 返信 ]
共生社会推進課 小原
Date: 2021/10/27 16:11
標記について、県より募集がありましたのでご連絡いたします。
添付ファイルをご確認いただき、
参加希望の方は市原市役所共生社会推進課小原まで添付の申込書をご送付ください。
提出期限:10月29日(金)
Mail:kyousei@city.ichihara.lg.jp

市原市役所共生社会推進課
TEL 0436-23-7605


1_1 1_2

2021年度アルツハイマーデー講演会のご案内 [ 返信 ]
石川 道子
Date: 2021/09/24 11:38
標記の件について、添付画像をご確認いただき、
参加を希望される場合は各自でお申し込みいただきますよう
お願いいたします。

2021年度アルツ講演会チラシ表 2021年度アルツ講演会チラシ裏

認知症高齢者をかかえる家族交流事業の実施について [ 返信 ]
小倉 唯香
Date: 2021/09/21 11:42
標記の件について、
添付のとおり県内の地域包括支援センターで行われます。(画像1枚目)
居住地以外の市町村で実施される交流事業への参加も可能です。

また、千葉県社会福祉センターで行われる交流会(画像2枚目)も
併せてお知らせいたします。

参加を希望される場合は各自でお申し込みいただきますようお願いいたします。

日程 チラシ

『第19回大府センター認知症ケアセミナー』について [ 返信 ]
小倉 唯香
Date: 2021/09/21 11:40
標記の件については7月29日に投稿しておりますが、
開催方法と申込期間について変更がありました。
添付画像と以下の詳細をご確認いただき、
参加を希望される場合は各自でお申し込みいただきますようお願いいたします。

(変更点)
【開催方法】
動画配信

【配信期間】
令和3年10月1日(金)~令和3年12月24日(金)

【申込締切日】
令和3年12月17日(金)※申込期間を延長します。

【申込方法】
インターネットまたはFAXでお申し込みください。
※すでにお申し込みいただいた方の再度のお申し込みは必要ありません。

(DCnet)https://www.dcnet.gr.jp/info/detail/INFORMATION.php?ID=2250 <https:
//www.dcnet.gr.jp/info/detail/INFORMATION.php?ID=2250>

(若年性認知症コールセンター)https://y-ninchisyotel.net/
<https://y-ninchisyotel.net/>

【動画視聴用のパスワード等のご連絡】
動画視聴に必要なユーザーID、パスワードについては、ハガキにてご案内いたします。
8月31日(火)までにお申込みの方:9月10日(金)を目途に送付いたします
9月1日(水)以降にお申込みの方:9月中旬より随時送付いたします
※視聴は無料です。(ただし通信料等はご負担ください)

【認知症ケア専門士の単位について】
当セミナーは認知症ケア専門士単位認定講座です(3単位)。
単位が必要な方は、必ずセミナーへの申込みをしていただいた上で、
視聴後に画面にある「アンケート」から申請してください。
事前のお申込みが無い方及び配信期間終了後は認定が出来ませんのでご注意ください。

【お問合せ先】
社会福祉法人 仁至会 認知症介護研究・研修大府センター(担当:花井)
〒474-0037  愛知県大府市半月町三丁目294番地
TEL:0562-44-5551 FAX:0562-44-5831
Mail:jimubu.o-dcrc@dcnet.gr.jp

1 2

認知症専門職における多職種協働研修について(2/2) [ 返信 ]
小倉 唯香
Date: 2021/09/09 15:05
添付画像可能数の関係で分けて投稿します。(2/2)


フライヤー

認知症専門職における多職種協働研修について(1/2) [ 返信 ]
小倉 唯香
Date: 2021/09/09 15:02
標記について、千葉県から案内がありました。
詳細は添付画像をご確認いただき、参加を希望される場合は
各自でお申し込みいただきますようお願いいたします。

添付画像可能数の関係で分けて投稿します。(1/2)


案内1 案内2

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 次の10件>>